BLOG
弊社英語ブログのうち、いくつかを日本語翻訳しています。英語ブログはこちら

2019/08/31
【会期】2019年9月4日(水)~6日(金) パシフィコ横浜 会議センター
最新のGameSynth最新バージョン2019.2を体験いただけます。
これまでにない、ワクワクした効果音メイキングを実感いただけるでしょう。
詳しくはこちらをクリック
さらに以下のセッションでは、最新版GameSynth ver.2019.2のサウンド、アニメーション、ゲームクリエイター向け新機能を紹介いたします。
詳しくはこちらをクリック
詳しくはこちらをクリック
CEDEC2019にスポンサー参加いたします
ゲーム開発者向け技術交流会・CEDEC2019に、今年もスポンサーとして参加いたします!【会期】2019年9月4日(水)~6日(金) パシフィコ横浜 会議センター
GameSynth 2019.2を体験できます
ぜひ1FのTsugiブースまでお越しください!最新のGameSynth最新バージョン2019.2を体験いただけます。

Wacomペンタブレットでサウンドデザイン
今年はペンタブレットシリーズで名高い株式会社ワコム様のご協力のもと、ハイスケールな大型液晶タブレット「Cintiq Pro 32」を使った、ダイナミックなGameSynthサウンドデザインを会場で体験いただけます。これまでにない、ワクワクした効果音メイキングを実感いただけるでしょう。
プロシージャルオーディオのセッションを行います。
Tsugiの講演を2つ予定しています。創立者・CEOのニコラス・フールネルが、プロシージャルオーディオのゲーム効果音への活用について講演いたします。
さらに以下のセッションでは、最新版GameSynth ver.2019.2のサウンド、アニメーション、ゲームクリエイター向け新機能を紹介いたします。

Square EnixとTsugiの共同研究プロジェクト
インタラクティブセッション12番ブースにおいて、SQUARE ENIXの研究開発チームとTsugiによる、インタラクティブデモ「Kobun」を体験いただけます! タコのようなかわいい仲間のキャラクター「Kobun」とコミュニケーションし、独自のエモーショナル人工知能、音声認識、そしてTsugiによるKobunの鳴き声のリアルタイム音声合成を体感いただけます。