BLOG
弊社英語ブログのうち、いくつかを日本語翻訳しています。英語ブログは こちら

Tsugi in 上海
8月初めに中国・上海で大規模なゲームイベントが開催されました。そこで、弊社もいくつかイベントに参加し、地元のゲーム開発者の方々と交流させて頂きました。
Tsugiは、現地上海を拠点とする音楽制作のCastalia Audio社、そして『デューン』、『ハリー・ポッター』シリーズといったヒット作品を手がけ、外国映画の日本語版制作においては最大手である東北新社様との3社による合同イベントGame Sound Oasisを開催致しました。このイベントは、ゲーム史に残る貴重な資料が数多く展示されている、中国音数協ゲーム博物館(Chinese Audio-Video and Digital Publishing Association Game Museum)にて開催されました。

弊社セッションでは、(マウスなどを使って)線を描くことで表現力豊かにサウンドを生み出す方法や、Tsugiサウンドデザインツールのご紹介だけでなく、弊社が携わったR&Dサービス....たとえばカプコン社の『モンスターハンター』シリーズ向けに開発したツールWhoosh Generatorや、ゲームフリーク社のPokémon『Scarlet & Violet』で、ポケモンの鳴き声を生成するツールPokeSynthの開発といった例についてもお話させて頂きました。
尚、その日の夜は、Hallyこと田中治久氏によるファミコン2台を使った刺激的なレトロゲームパフォーマンスで締めくくりました!

CGDC(中国ゲーム開発者会議)では、インディーゲーム開発者へのプロシージャルオーディオのメリットについて講演する機会を頂き、大変感謝しております。
CGDCは、中国(そしてアジア)最大のゲーム&デジタルエンターテイメントのイベントであるChinaJoyの一環として開催されました。今年は37カ国から41万人以上の来場者と700社以上の出展社を迎え、大変感動的なイベントでした!

イベントはもとより、上海ではとても素晴らしい時間を過ごさせて頂きました。素敵な交流、美味しい料理、そして忘れられない景色に溢れていて、次回の訪問が待ち切れません!